今回は、【ハモリで使わない音】について語っていきたいと思います。
ハモリで使わない音とは?
ずばり、主旋律で使ってない音階の事です。
主旋律で使っていない音はハモリでも使いません。
(今回メロダインで説明していきます)
この曲ではこのライン【E♭】と【D♭】を使いません。
なのでこのラインの音階を全選択します。
(一番左の音階をクリックするとその音階だけ選択できます。)
今回、ハモリにするために3度下げました。
被ってるのは【D♭】だけなのでD♭だけ、もう一音(1段)下げました
はい、ハモリ生成完了
【2ステップで完成】簡単! Melodyne(メロダイン)でハモリ生成をする方法 – たかじんブログ (takazin-blog.com)
おしまい
コメント