今回は、ボカロ以外のジャンルを歌いたいって方のための記事です。
(歌ってみた)を作りたいのにINST音源はボカロばかり、、なのでINST音源の探し方や音源がある場所など紹介します。
YouTubeやニコニコ動画で探す。
歌っちゃ王
こちらは、YouTubeでは結構有名なカラオケ音源を出しているチャンネルです。こちらは聴いてわかると思いますが、ガイドメロディが入っています。ガイドメロディなしの音源を使いたい方は動画の概要欄に「ガイドメロディ無し音源」とあるのでそちらを使いましょう。
■歌っちゃ王動画の権利について
原盤権は株式会社友ミュージック:歌っちゃ王が保有しております。 音源は、すべて原曲を耳コピーして打ち込み(MIDI)制作をし、シンセサイザーを演奏したものを録音しております。 画像もすべてオリジナル制作となります。 と書いてあります。
つまり、安全に音源として使っても良いという事です。ありがたく使わせてもらいましょう
インストcover
こちらも音源を制作されている方のチャンネルです。
精度も高くとてもいいです。
チャンネル説明
カラオケ、インスト、ボカロでのcover動画(全て自分で演奏・動画制作をしたもの)を上げています。 できるだけオリジナルに近くインストとしても聞いて楽しめる動画を目指しています! 動画のURLを説明欄に載せて頂ければYouTube上での歌ってみたや楽器での演奏動画などに使用しても大丈夫です! ※そのまま丸ごと動画や音源を複製したり「カラオケ練習用動画」として再編集したものをアップロードするのは禁止です。
◎映像や音程にずれのある場合があります ◎MIDIの表示には『MIDITrail』というソフトを使っています ◎リクエストには応えられないことが多いですが参考にさせて頂きます!
との事です。ありがたく使わせていただきましょう。
カラオケ【inst】音源を自分で作る
自分で最初から曲を作るのは知識やセンスが必要ですが、
存在する曲の音源を作るのは、皆さんが思っているほど難しくはありません。
ですが、もちろんチャチャっと作れるわけでもありません。
DAWを使ったことがない方は、もちろん普段MIXなどで使っている方でさえ簡単に作ることはできません。
なので、そういうことを専門にしている方に頼みましょう。上記のYouTubeで探すなど、Twitterやココナラで音源作成の依頼をするのもありだと思います。
音源製作を依頼する
上記でも書いたとおり、Twitterやココナラで音源作成の依頼をするのもありだと思います。
Twitterでは、MIX師、動画師など探せばたくさんいます。
Twitterはアマチュアのクリエイターが一番最初に活動する場所で、超レベルの高いクリエイターさんや新人クリエイターの方、幅広く活動しています。 もちろん音源製作してくれるクリエイターも山ほどいます。
#など使って探し、サンプルを聴いてから依頼しましょう。
ココナラ
次はココナラ
これは自分を売り出すのがメインのサイトなので、単価も自分で決められるし仕事を選ぶことができます。
クリエイターの種類が豊富なので必ずと言っていいほど求めている技術を持っている人がいます。単価も個人的に依頼しやすい価格帯になっています。
- 自己PR
- 口コミ評価
- 料金設定
とりあえず、無料登録なので登録してからを探すのがいいです。Twitterよりも、腕の立つクリエイターさんが多いイメージです。新規無料登録で300円クーポン配布してます。
おしまい
コメント