カラオケ歌い手

歌においての【ハモリ】の重要性 ハモリの作り方 練習方法など紹介

歌においての【ハモリ】の重要性 ハモリの作り方 練習方法など紹介 カラオケ

今回は、ハモリのついて語っていきまーす

ハモリは歌において超重要です。あるとないのじゃ、歌としての厚みや聴き心地が違いクオリティーに大きな差が生じます。

ハモリの作り方

元のメロディーを聴き、合いそうなハモリを作る

ハモリの土台となるのはメインメロディー。
主音に沿って音程をずらしていくので、メインメロディーを理解していることが大前提です。

まずはメインメロディーを何度も聞き込んで、どこにハモリを入れるか、どんなハモリが合いそうかなど、頭の中で全体像をイメージしておくと後々ハモリ作成をしやすくなります

ハモリの【度】を決める

ハモリの種類は、「度」という単位で表現されます。
1度とは主音のことで、

・2度ハモリは主音から音符1つ差を歌う
・3度ハモリは主音から音符2つ差を歌う

というように数字が上がるにつれて主音との距離が離れます。

3度と5度ハモリが一般的

中でも聴き心地が良く一般的とされるのが、3度ハモリと5度ハモリ
3度と5度の使い分けは、リードボーカルの声の高低によって合わせやすい方を選びますハモリ  和音

5度ハモリの連続はしてはいけない

メロディに対して2回以上連続完全5度のインターバルの音が鳴り続けることはしてはいけません。

これは和声では禁則とされています。

連続8度も禁則となっています。

ですが、連続5度してる曲もあります。それはできる場面はあるんですけど、入れ方が難すぎるのでしないのがベストです。

上ハモリと下ハモリ

またハモリには、「上ハモリ」と「下ハモリ」が存在します。
例えば、

・3度上ハモリとは主音から音符2つ上の音
・3度下ハモリとは主音から音符2つ下の音

 

上ハモ 下ハモ

ハモリの練習方法

ハモリの音程を覚える

大体YouTubeで(○○○○ハモリ)と検索すればハモリだけの音源の動画が出ます。

無ければ自分の耳でハモリだけを聴きとる事になります。

スマホのピアノアプリで3度上、下などを弾き1音ずつ確認もできます

オリジナルのハモリが欲しい人、ハモリ作成ができない人は?

ハモリ生成ができるクリエイターがいるので依頼しましょう。いろんなクリエイターと巡り合えるココナラやシンプルにDMでの依頼ができるTwitterで見つけましょう。ハモリ生成をしているMIX師はたくさんいます。

ココナラは↓




ハモリの付け方

どこにハモリを付けるか?

原曲がある場合は原曲通りに入れたり+αでハモリを足したりしましょう

ハモリが無い曲なら、

まず、メロディに対してどこにハモリを入れるといいのか考えます。

一般的には、サビに入れますが、AメロBメロに入れるのもいいですしワンフレーズ数秒にハモリを入れてもいいです。

そこらへんは自分の好みです

 

 

おしまい

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました