歌い手

おすすめ!?カラオケでレコーディングは条件次第で良くできる。録音する場所に困っている歌い手必見!!

おすすめ!?カラオケでレコーディングは条件次第で良くできる。録音する場所に困っている歌い手必見!! 歌い手

どーもこんにちは。MIX師、絵師、歌い手やっているたかじんです

機材が充実してない方や、新人で歌い手を始めたばかりの人が             困ることは録音(レコーディング)場所、だと思います。

防音壁がない、アパートやマンション、家族がいる実家ではレコーディングはやりにくいと思います。かといって、わざわざスタジオを借りるのもお金がかかり厳しいのが現実ですよね。

そんな時、

  • 大声を出してもいい
  • 迷惑をかけない
  • 安価
  • 近場で済む

こんな条件の場所が欲しい人はカラオケに行きましょう。僕も実際レコーディングする場所に困っていたので、カラオケに行っていました。そこで、経験則からのメリット・デメリットを語っていきます。コロナでも一人ならカラオケ行っても問題はないですしね!

カラオケでレコーディングするメリット・デメリット

メリット
  • 安価
  • 大声でも迷惑をかけない
  • ドリンク飲み放題
  • 結構どこにでもある
  • カラオケで練習できる

まず、カラオケは安いです大人でもフリータイム1000円で入れます。学生なら500円で入れるキャンペーンもあります。 音楽スタジオなら一時間2000円くらいします。十分なレコーディングには3時間くらい余裕でかかります。そうなると、1万円弱します。となると、カラオケの値段は10分の1です。

カラオケは歌う場所なので、大声を出しても迷惑になりません。実際にカラオケ店の方針として、音楽活動の練習スタジオとしてカラオケを使用するのも良いとしています。某カラオケ店のホームページの【カラオケの使用用途】に書いてあったりします。

歌っていてのどが渇いてもカラオケのドリンクバー飲み放題で完璧です

カラオケは全国的にたくさんあります。近くにもあると思います

カラオケでレコーディングする前に、ちょっと練習するのもあり。           気分転換で違うジャンルの曲を歌ってもよし。

デメリット
  • 雑音が気になる
  • 部屋鳴りが結構ある
  • 荷物の持ち運びが必要
  • 監視カメラが気になる

カラオケ行ったことのある方は、分かると思いますが隣の部屋の声、音が気になることがあります。うるさいレベルの時もあります。これは運ですかね。なのでGoogle検索でその店舗の人の少ない時間を調べて行きましょう。人の少ない時間は、平日の昼やごはん時や深夜です。

カラオケにはレコーディングするための機材がありません。なので機材を持っていかなくてはいけません。僕は大きい荷物を持っていくのが恥ずかしかったので目立たないくらいの、リュック1つで行っていました。持ち物はマイク、ノートパソコン、ポップガード、マイクスタンド、ヘッドフォン、オーディオインターフェースです。。これが普通のリュック1つに入るのです。

部屋鳴りの解説はここでしています

出来ればほしい機材があります。それがリフレクションフィルターです。これがあればカラオケの一番の問題ともいえる部屋鳴りがかなり抑えられます。カラオケレコーディングをするのなら必須になると思います。↓のは鬼安価格の3000円台!!

 

 

カラオケには監視カメラがあります。見られていると思うと少し恥ずかしいですよね!  なので、カラオケ店員の友達に聞きました。監視カメラは最低限しか見ないらしいです。悪いことはしていませんが、すこし安心しました。

まとめ

カラオケは思っているよりレコーディングするのに向いています。

ただし、人が少ない時間&機材(リフレクションフィルター)に限る。

 

 

今後の皆さんの歌い手活動に幸あれ、

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました